1、他做日本人的導游,并不是*次,故不會有什么問題的吧。
日本の友人を案內するのは、何も初めではないのだから、大した問題はないでしょう。
2、書丟了,也沒有必要那么大吵呀。
本がなくなったといっても、何もそんなに大騒ぎすることはない。
3、土地的價格在上漲,不僅是在城市里。
土地の値段が上がっているのは都會に限ったことではない。
4、不僅是反對派的人在反對,大家都在反對。
反対派の人に限らず、みんなが反対している。
5、在學問方面,無論怎么說,他比我好得多。
學問にかけては、何と言っても、彼は私よりずっと優(yōu)れている。
6、買那么高級的房子什么的,我根本不可能奢望。
私がそんな立派な家を買うなんて/なんと、望むべくもない。
7、她的演技,一般的女演員怎么也模仿不了的。(とうてい/まね)
彼女の演技は、普通の女優(yōu)では到底真似ができない。
8、他一躺下,無論發(fā)生什么事,會一直睡到第二天早上。
彼は橫になったが最後、どんなことがあっても(翌日)朝まで起きない。
9、奶奶一說起往事,就怎么也停不下來。
お祖母さんは昔話を始めたが最後、なかなか止めようとしない。
10、雖說是進口貨,也不能一概地說全是好東西。(はくらいひん)
舶來品といっても、一概にいいものばかりとは言えない。
11、他為了準確發(fā)音,練了又練。(かさねる)
正しく発音するために、彼は練習に練習を重ねている。
12、他對技術精益求精。
技術に対しては、彼は研究に研究を重ねる。